導入事例
京都精管株式会社
導入製品
- 急冷装置付
- 連続水素雰囲気炉
- 業界名称・人数規模
- 精密部品用材料製造 40名
- お客様の事業内容
- ステンレス精密パイプの製造販売
- お客様のご要望・お悩み
- 1000℃以上の熱を扱うもので、断熱材の劣化により放熱ロスが増えてきていた。
また、製品にも酸化による着色が起きたりと、品質面でのパフォーマンスが落ちてきている。 - 解決方法・ご提案
- 新製品により品質向上やコスト削減はもちろん、設置場所に応じた設計などのきめ細かい提案も後押しとなったと喜ばれた。

トーヨーエイテック株式会社
導入製品
- 無酸化連続ろう付炉
- 業界名称・人数規模
- 工作機事業・自動車部品業・表面処理事業 約670名
- お客様の事業内容
- 自動車部品事業におけるフューエルレールの製造販売
- お客様のご要望・お悩み
-
1. エネルギーコストの削減を目的に、設備の消費電力および雰囲気ガス使用量の低減に向けた改善案の提示ができないか。
2. 改善策の導入にあたり、施策の検討・評価、導入スケジュールに至るまでの進め方の提案をしてもらいたい。
- 解決方法・ご提案
- 省電力型の代替ヒーターの導入や、雰囲気ガスの最適化(混合ガスの活用)によりコスト削減を実現。
加えて、改善に向けた一連の流れ(現状調査、評価検証、段階的な導入)についても、具体的な提案内容により満足の声を頂いた。

使用業界例
No. | 業界名 | 導入製品 | ご要望・お悩み | 解決方法・ご提案 |
---|---|---|---|---|
1 | 金属部品加工業 | ・急冷装置付 ・連続水素雰囲気炉 |
外部委託している熱処理の内製化により、 生産性の向上と品質の安定化を行いたく、連続炉の導入を検討した。 | 外部委託時の運搬等がなくなり、リードタイムが縮まった。 |
2 | 精密機器製造 | ・油槽付窒素雰囲気炉 | 炉の熱により油の酸化が起こり、カスが発生する。 | 導入後も定期的にフォローして頂き、要望に対しても対応して頂ける。 |
3 | 電子・電気機器 | ・真空パージ式横型雰囲気炉 | 断熱材や炉内部品の劣化が進んでいることから炉内環境の整備・安定化と品質保持をするため、アナログの計器類をデジタル化し、炉内環境の見える化を行いたい。 | 品質保持の観点からの提案(露点計、酸素濃度計)や作業性の向上に繋がる提案を していただいた。 |